昨日のつづきのつづき

25/ⅩⅡ.(金)2020 少しあたたかい。小池都知事「サイレントナイトを」。

1年を振り返る季節だが今年の年間本ランキング写真集部門の第1位は田中みな実で、これは歴代1位でもあるそうだ。さて、この歴代というのは何時からのことを指すのだろうか。宮沢りえの「Santa Fe」は入れないのか?菅野美穂は?そんな古今「写真集」事情を考えていたら飛び込んできたのが、小林麻耶41歳完熟ヌードで復活か?スピリチュアル洗脳騒動で仕事がゼロになり無一文になったため体を張った過激な道を歩まざるを得ない…という無責任な憶測の記事であった。

そんな小林麻耶を降板させた「グッとラック!」の今朝は芸能ニュースのみ。裏番組がこぞって「コロナ変異種」や「安部前総理の桜をみる会問題」を必死で特集してるのに、コメンテーターにフワちゃんを配置して、それらを全く無視して芸能ニュースオンリー。チラッとみたら絶景イルミネーションのベスト5を女芸人が発表していた。どうした「グッとラック?」。投げたか。

そういえば、先週競馬で放送されなかった「おそ松さん」の今週の放送は面白かったですね。コロナを意識した2作品で、久々のなごみ探偵・おそ松も登場。事件は一切解決しないが現場のピリピリ感をなごませるなごみ探偵・おそ松。今、おそ松を必要としているのはコロナの最前線で戦っている医療現場では?という提言か。ま、患者みんな死んでしまうが。下は、なごみ探偵おそ松のコスプレ。↓。

しかし、政治家が飲み会やって叩かれたりしてるのをみるとコロナへの警戒心が鈍っているのはテレビのせいなのかもと思う。昔、昭和天皇が崩御された時、数週間はテレビからバラエティタレントや歌番組が消えた。「天皇の影法師」の作者で後に東京都知事になった猪瀬直樹がやたらテレビに出てた。民放はコマーシャルも流さなかった。いつまで続くのか、という緊迫にピリオドを打ったのは例によってテレ東で2時間番組で「ムーミン」を流したら視聴率が40%くらいになったと記憶している。テレ東は「編成の勝利だ!」とコメントを出してたのを今でも覚えてる。あれを今見習ったらどうだろうか。それが今回の問題提起である。

つまり日々の放送の在り方を考え直す必要があるのではないか。800人だ、やれ1000人になる、などと毎日感染者数を垂れ流すだけの報道では最早国民は「ええじゃないか」状態と同質の混乱を防衛するための躁状態になり結果むしろ出歩いてしまうという顛末で抑止力にはならないどころか逆効果。そこで大喪の礼を思い出しテレビは芸能人の出演の自主規制・歌番組&バラエティーの自主規制・商業的CMの自主規制でどのチャンネルをみても効果音なし派手な演出NGに経験年数10年以上の局アナ(出来れば男性が好ましい)と感染症や政治に詳しい専門家(ただし面白い髪型の人は控えるex.軍事評論家・江畑さん)に限れば、さすがに「世の中は大変なことになっている!」というメッセージが国民に行き届くと思う。マスコミの使命にはそういうこともあると思うのだ。どうだろうか。リモコンのdボタンからご参加下さい。ただし、Eテレの「ゴーゴーキッチン戦隊クックルン」だけは例外として認めよう。

BGM. ザ・タイマーズ「カプリオーレ」


昨日のつづき

18/ⅩⅡ.(金)2020 寒い 涼宮ハルヒの消失、の日。

毎日寒いですね、冷たい風は世間のようです。ついつい人肌恋しくなっていけない恋に走らないようにしたいものですね。
クリニックは診察室は暖かくて気づきませんでしたが換気で寒気が入ってくるから受付は寒がって凍えています。
ドトールで今、キテイちゃんとのコラボをやっていてキティちゃんの体重がリンゴ三個分だからでしょう、リンゴキャンペーンです。
そこで受付に温かいアップルティーやアップルカフェオレなどを差し入れして点数を稼ぐ僕ですがこのクジがなかなか当たりません。↓。

 

皆さんは「テキーラ事件」って知ってますか?
どこかの金持ちが高級バーのVIPルームで女の子にテキーラを一本飲めたら「10万円あげる」って言ってチャレンジした子が死んじゃったんですって。
その金持ちは上級国民なのであまりニュースになってないそうです。
死んじゃった子、可哀想ですね。「断れない雰囲気」もあったんでしょうか。
しかし、テキーラって強いお酒です。僕がこの話を聞いた時の感想は、「10万円って安くないか?」です。「一杯、10万」ならわかるけど。
最近の日本の金持ちはどうなってるんでしょう。
そこへ行くと菅総理は立派です。「GO TO」停止の直後に行ったステーキ屋さんは最低でも一人10万円だっていうから、一国の総理が安い店に行ってたら笑われますからね。
「GO TO」を使った人に聞くと、それはお得なのだけれどそれ以上に「旅行してもいいよ」って免罪符的な効果が大きいのだそうです。
日本人は他人の目を気にしますから極端な話、自粛警察、などを恐れてる訳で大義名分がないと目立ったことが出来ない国民性なのでしょう。
ですから、「GO TO」を止めた直後に菅総理が会食した意味は大きく、年末年始の過剰な自粛に免罪符として、「だって総理だってやってるじゃん」って言えて少しは経済が回りますものね。良く出来た筋書きだ。これを考えた人、頭良いな。

コロナで1番怖いのは感染力やワクチンがないことではなく、人の悪意を炙り出して「絆」を破壊するところだと思います。夫婦や家族喧嘩や同窓会ラインでの揉め事も聞きます。スピリチュアル的に言うとコロナで我々人類は次のステージへ行けるかを試されているようです。
そんな今年はコロナ禍でラジオを聴くリスナーが増えたそうです。
緊急事態宣言の頃、僕が聴いたラジオはナイツのチャキチャキ大放送で、ナイツの塙が「夏と言えば、虫取りだけど、知ってる?ジャンポケの斉藤さんの話」といわゆる彼の持ちネタを紹介しました。小学校の頃、夏休みにジャングルポケットの斉藤が友達に虫取りに誘われて早朝山の上に虫取りに行き、先頭を歩くよう言われ「あれ?虫なんかいないよ」って振り向いたら一斉に「お前が虫だ」って網をかぶせられたってオチです。塙は話が上手いから相方の土屋も大笑いして、聞いてる僕も笑ってました。
そうしたらその数週後、夏休みのネットニュースで「いじめに負けるな」みたいな特集記事でジャンポケの斉藤が登場しこの話をして、斉藤は話が上手いからそれはいじめの悲惨さとそれに負けなかったが心の痛みを訴えていて僕はあらためて、イジメ・ダメ・ゼッタイ、と思ったものです。

同じ話なのに言い方で違って聞こえるのがいじめの怖さですね。いじめてる方に自覚がない、という。
いじめに打ち勝ちいじめを排斥しようと運動してるタレントの代表格がしょこたんです。しょこたんは胃腸が悪く中学の頃、教室で戻してしまったら、変なあだ名をつけられた過去があります。↓。

最近の学校では、いじめの温床になるからという理由であだ名を禁止してるところもあるといいます。これに対して取材を受けたしょこたんは、「それは行き過ぎでしょう」と答えていました。
こういう被害者と加害者の構図のディスカッションの時にどんな専門家の見識より「一被害者の意見」に重みが感じられるもので、あだ名でいじめられた当事者のしょこたんが「いい」というならそれ以上言えない雰囲気になる。あくまでいじめられたたくさんの人の中のワン・ノブ・ゼムに過ぎなくて考えてみれば他の意見もあるのだろうにだ。
それにしょこたんは特異な例です。「しょこたん」という呼称がそもそもあだ名です。確かに彼女は変なあだ名で傷つけられたが「しょこたん」という別の良いあだ名によって救われたのです。上書きされたのです。だから「あだ名肯定派」。ところがみんながみんなそうは行かないのでいまだに過去を引きずって「あだ名否定派」はいるでしょう。

何を言いたいかというと、人によって傷ついた人は人によってしか癒されないように、あだ名で傷ついた人はあだ名で救われる。ひょっとしたら男によって傷つけられた人は男によって癒されるのが道理なのかもしれない。人間不信を救うのは人間で、医療不信を払拭するのは医療でありたいと思う。

アレキサンダーという精神分析の傍流にいる人が「修正感情体験」ということを言っている。かつての嫌な体験と全く違う感情体験を治療者との間で情緒的に体験する学習・教育的な治療概念であり、なんとなくそれに似てると思う。
僕が治療的に大事にしてることの一つにそういうものもあると思っている。

今日のつづきは明日。


今日は週末のつづき 

16/ⅩⅡ.(水)2020 くもり 佐賀コロナ交付金での「鐘」予算削減

週末は年も押し迫り暗い世相だからせめて形だけは明るくしようとおしゃれをしました。ネイルに合わせて髪色も冬っぽく季節感を出した。

季節感といえば、正月特番の撮影も行われてるそうで市川海老蔵が正月特番に子供と一緒に出て「今、一番会いたい人は誰?」とおそらく「小林麻央」の名を言わせたいために質問したら「小林麻耶」って答えちゃって大慌てでこのシーンをカットしたってニュースをみた。僕は小林麻耶のファンだから本当なら子供の支持は嬉しい限りだが「大人の事情」と「子供の分別」について考えた。

子供の分別と言えば今日「しずかちゃんの入浴シーンを今後禁止に」というキャンペーンのメールが届きそれによると「ジャイアンの暴力やおもちゃの強奪」は皆が悪いと理解しているからいいが、のび太君がしずかちゃんの入浴シーンをみるのは「性的いたずら」で「男の子だから」「それが健全だ」と許してしまう世間が問題だと訴える。僕はこんなものを持ってるから言語道断か。↓。

しずかちゃんが駄目だというと忍ちゃんはどうなる?伝説の吸血鬼・キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード、は約500才だからセーフか。↓。

宮沢りえの「Santa Fe 」のポスターはアウトか。お花で隠してみた。↓。

そう言えば河野景子が再婚するというニュースをみた。10年来の付き合い、と書いてあったから「?」と思った。まだ離婚成立する前からですね。貴乃花は宮沢りえと結婚してたら何かが変わっていたかしら。王監督が媒酌人の予定だったんですよね。当時の人気者・双子のおばあちゃん、きんさんぎんさんは「裸どうしでいいじゃない」と名言を残したが、二人の破局が発表された日の夕方、皇太子(今の天皇陛下)と雅子様の婚約が発表され、インタビューを受けた王監督は「貴乃花・りえちゃんどころの騒ぎじゃない」と興奮した。

今の若い人は「ON(オーエヌ、と読む)」と言っても何のことかわからないみたいですが、巨人軍の全盛期を支えた二大打者の王貞治と長嶋茂雄の頭文字をとった愛称です。下が、ON。↓。

世の中の人は「長嶋が天然」で「王貞治が真面目」と思ってる節があるが僕はかねてから主張しているが、「おかしいのは王」だと思っている。そうしたら今日のニュースで「GO TO」を緊急に停止した2時間後に菅首相が8人で会食をしていたことが発覚、世間の批判を受けている。参加した杉良太郎が取材陣のインタビューに答え「野球の話などをした。忘年会のようなもの」と言ってしまったからで、小池都知事が「5つの小」などと言ってるのになんだよって文句になり、菅首相は急遽詫びた訳であるが、その場にいたのが他に「みのもんた」と「王貞治」と報道され僕は「やっぱり王か」と思ったものです。

今日のつづきは明日。


文化部通信~その拾参~

文化部通信13弾。文化部  です。

 

喫煙所の煉獄さんが、一人だけけいおんメンバーに囲まれていて
なんだかすごい笑顔だったのですが
こちらの判断で他の鬼滅メンバーと同じ場所に移動しました。

before

 

after

ご覧の通り、ぬいぐるみ達が渋滞しております。

 

この間、本屋さんへ寄ったら
見たこともないレジの行列が出来ていて、何事だ?と思ったのですが
鬼滅の刃の最終巻が発売でした。

竹に入ってる羊羹が売れたり、フィギュアを飾るための畳が売れたり、
鬼滅ブームは社会現象らしいですね。

しかし、川クリのスタッフはブームに乗れていない人が多数で
漫画、アニメ、映画をコンプリートしている人は皆無です。

川原先生は、テレビアニメを2話まで見て、そこで止まっているそうです。
先生曰く、「情報量が多くて疲れる」そうで
それを患者さんに伝えたら、その方に
「そうじゃないですよ。きっとたくさんの人が死ぬから、悲しくて進めないんですよ」と言われたみたいです。

 

ところで、佐賀県の山口知事のことがニュースになっているみたいですね。
わたしは全く知らなかったので、先生から聞いたのですが。
皆さんはご存じですか?

コロナの交付金を使って「佐賀誓いの鐘」というものを県庁に作りたく、
ただ、それが税金のため議論を呼んでいるらしいです。

そもそもなぜ誓いの鐘なのか、ということですが
感染者への誹謗中傷が問題となっていて、差別をなくそうという意味が込められているそうです。
県民から批判をされているそうですが、
「コロナで苦しんでいた時代を忘れないようにしたい」そうです。

先生はその記事を読んで
「記念碑だな」と思ったそうです。
いつかコロナも収束して、前のような日常を送って、
きっと忘れてしまうのでしょう。

そういう日常を送れるのは幸せなことですが、
きっとそうなるために、たくさんの人が努力し、たくさんの人が犠牲になったのだと一人ひとりが理解し、忘れないことが重要ですね。

コロナを忘れない
「あの時は~」なんていう思いを
後世に残すための記念碑。

今年はコロナ禍のなかで鬼滅の刃が流行りました。
鬼滅を見れば、コロナを思い出す。ということで
佐賀県知事のアイディアをお借りしました。
鬼滅の刃のキャラたちに記念碑になってもらいましょう。

 

ということで、川原先生、この記念碑にもう2体追加したみたいです。
あれだけ断捨離をしたのにやっぱり物が増えていきます(笑)
届くのが楽しみですね。

 

本来であれば記念碑は、地上に置くものですが
新型コロナウィルスは、飛沫感染でうつるといわれています。
ひまつ=飛ばす
ということで、記念碑の皆さんには飛んでもらっています。

 

ところで、鬼滅人気で影が薄くなっているアニメがあるのをご存ですか?
先生が大好きな「おそ松さん」です。
アニメ3期がやっているそうです。
新キャラが出てたりして、面白いそうですよ。

ただ、鬼滅人気に押されて
今まで手に入りづらかったグッズが、簡単に買えるそうです。

ファミマで、どん兵衛を二個買うとおそ松さんのバッジが一個もらえるそうです。
さっそく先生はどん兵衛大人買いをしました。

※スタッフがおいしくいただきました(本当に)

もらったバッジは全部でこれ

相談室の横、おそ松さんコーナー、トト子ちゃんの上に鎮座しました。

 

と、ここまでブログを書いていたら、さっそく届きました。
鬼滅の刃のぬいぐるみ。
今回追加したのは、胡蝶しのぶと宇髄天元です。

しのぶちゃんは、特に人気のキャラクターらしいですよ。
「らしい」というのは、わたしが全く鬼滅の刃を知らないからです。
友達の子供(小学生)に教えてもらいました。
その子には「映画見たほうがいいよ、泣けるよ」と言われました。

さて、戻りまして。
届いた段ボールを開けたら、あらかわいい。

あれ、でもなんか、サイズ違いません?

はい、だいぶミクロでした。

”川原先生、ネットでの買い物失敗しやすい説”
何度かやらかしています。すべて当てることはできますか?

 

 

では最後に、なぞなぞです。

スタッフが作ってくれたなぞなぞですが、イラストがとっても可愛いですね。
問題も面白いので、ぜひぜひ問いてみて受付に教えてくださいね。


心の護美箱(28)~時代に取り残された人たち

  • 28/ⅩⅠ.(土)2020 くもり 鳥インフルエンザ兵庫県で発生、業界悲鳴。

聞いた話ですが、「鬼滅の刃」のことを一切知らない人に、登場人物が揃ってる一枚絵をみせて「どんなストーリーか?」想像させる動画があるらしい。
斜め上からのとんでもない話を語るのが面白いとのことだが、このご時勢に「鬼滅の刃」のことを一切知らないでいられる生活というものに興味が湧く。
去年の「M-1」で、かまいたち、が「トトロをみたことがないという自慢話」のネタをやっていて共感したが、今年はステイホームもあり(およげ!たいやきくん、現象)、何年かに一度の社会現象になっているこの作品はネットでもテレビのワイドショーでも取り上げられてるから全く知らない、というのは奇跡だと思う。

しかし、時代に取り残された人というのは探せば結構いて以下に今週出会った味のある人物を紹介したい。
①ひきこもり、一人暮らし。久々に来た診察室で世間話をしたら、「安倍総理がやめたことを知らない」人がいた。
②昭和のプロレスと酒しか興味がない僕と同い年。「ウイルス、すごいですね。何て名前でしたっけ?ニコルだ!」だって。コロナだよ。ニコルは藤田。
③これも僕と同学年。「センセーはロックが好きでしょ?俺はソウルだから。何を聞くかって?平井堅」。平井堅ってソウルか?ってか、まだいるのか?

そういう僕も時代には取り残された人たちで、バブル期は医大生と研修医だったから、恩恵も実感もない。この頃に流行った番組や歌やスターもまるで知らない。
そんなことはいつの世にもよくあることらしく「あの時代は学生運動」などというが、庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」などを読むと主人公は学生運動のせいで東大が入試をとりやめたため浪人生活をするという書き出しで、世間の大半は学生運動と無縁な生活をしてたのがわかる。
つげ義春の漫画に闇米を売る商売についた話があるが、警察の検問のために手前の荷物だけにクルミを入れておくという描写がリアルだったが、ラストシーンで年配の男が若者に「おい、アンポって知ってるか?」「アンポ、何ですか?」「ははは、実は俺も知らねぇんだよ」とやりとりの後に、「世は60年代安保で混沌としてる時代だった」というナレーションで終る、生活に精一杯な人間達を描写してる。

だから今この瞬間にも、「コロナ」や「鬼滅」や「嵐の解散」をまるで知らない人がいても何ら不思議はないのかも。

さて、心の護美箱(27)もいっぱいになったので、(28)を作りました。
グチを書き込めるページです。非公開を希望の人は、そう書いてくれればアップしませんし、こちらが判断して「不適切」なものはアップを控えます。グチに限らず、要望や苦情やエールやラブレターでも構いません。この記事に関する感想コメントなら、尚結構!

BGM. 中村雅俊「時代遅れの恋人たち」


禁欲原則

24/ⅩⅠ.(火)2020 寒い 小林麻耶、ボートレースの生司会降板。

安倍元総理が開いた「桜をみる会」がニュースになっていた。なんでも参加費は一人5千円でホテルニューオータニで飲み食いして多分それじゃ足りなかろうという試算でその不足分を安倍総理側が出した可能性が問題らしく、ホテルの領収書をどうのとか検察がどうのとか評論家たちが言っていたが、総理大臣が自分主催のパーティーでケチケチ徴収してたらみっともないと思うのだが、原さんによるとそれは「公職選挙法」ではワイロみたいなものだそうで、それを選挙に利用したら法律違反でいけないのだと教えてもらった。しかし、そもそも「桜の会」に参加する時点で安倍晋三を応援してる人なのだからワイロ云々じゃないと思うのだがダメらしい、もっと勉強しよう。

自分と他者の友好な関係性を利用して、自分に有益な結果を搾取するのはけしからん、というのはよくわかる。精神療法では「禁欲原則」というのがある。これはカウンセリングとかしていると自然と主治医と患者という関係が、「親子関係」とか「擬似恋愛」みたいな空想に支配されることがあって、極論、洗脳とか恋人関係みたいになれるのである。そういう関係でなければ「フツーのおっさん」が「理想の人物」に見えてしまう錯覚を治療外で利用するなという戒めで、そういう戒めがあるということは、ほっとくとそういうことをする人が多いとも言えるのであろう。禁欲とはストレートに(男性)治療者が(女性)患者をセックスの対象にしちゃいけないよ、という意味が大きいが、もっと広い意味でも使われる。だから僕らは不自由で、患者さんがやってるお店に行ったりサービスを受けるのも基本的にNGで、これは他科の医者との大きな違いだと思う。だからこそ、患者さんは安心して心を開けるってものでもある。

研修医の頃、大学では「しょうどくかい」というのが毎朝あった。抄読会と書きます。消毒会ではないです、まだコロナが流行ってない頃ですから。論文を読んで、皆に発表紹介し合う会で僕はこれが大嫌いでした。なので自分の番では訳本が出てる古典的名著をやってみたり朝日新聞の人生相談を拾い集めてみたりしました。結構、ウケてはいたのですがアカデミックな機関はそんなものを許しません。抄読会のルールが、「過去5年以内の海外の専門誌に掲載されている医学論文に限る」と枠付けされてしまいました。困った僕は図書館をあさりました。英語は嫌いですからモチベーションが湧かないものにはパフォーマンスが下がります。だから少しでも興味をもてる文献を探しました。そこでみつけたのが、「Sexual Counter-Transference」でした。これは直訳すると「性的逆転移」でした。転移とは患者が治療者に過去の重要な人物の思い出をダブらせてみることで、逆転移とは治療者が患者に治療的な立場をわきまえずに私情を抱いてしまうことを言います。性的逆転移は治療者が患者に性的な関心をもつことの論文でした。教授はポカ~ンとしてて、助教授は怖い顔をして、医局会はシ~ンと静まり返りました。あっ、でも心配ご無用、僕はそういう空気でも平気でいられるのです。アメリカの精神分析をしてる治療者と患者の関係で性関係を持った人がどのくらいいるかというレポートでした。結構、多かったです。その治療者側の心理的な側面に女性週刊誌ばりにメスを入れるのですが、れっきとした専門雑誌に載っていました。

さっきネットのニュースで男性教師が教え子(女生徒)に手を出し、彼女は心療内科に通ったあげく自殺してしまったという記事をみました。男性教師は休みの日に女生徒をドライブに誘ったり、膝の上に座らせたり、キスしたり、スカートの中に手を入れてお尻を叩いたりしたそうです。女生徒も先生に好意を抱いていたから自己嫌悪になったりして苦しみ、挙句、誰も知らないと思ってたら友人が皆知っててショックを受けたと心療内科のカルテに書いてあったそうです。カルテ開示したのですね。しかし、可哀想だな。この子がもし僕のところに来てたら何がしてあげられただろうか。難しいなぁ。

教師と生徒の関係と、治療関係はよく似てると思う。尊敬があこがれに変わり、救済したい気持ちが恋愛感情に変化したり、そう言えば、恋という字は変という字に似ている。昔、金八先生で売り出した頃の武田鉄也がトルコ風呂に行ったらトルコ嬢がドラマのファンで、「なんで金八先生がこんな所に来るの?」って泣き出しちゃって武田鉄也は「あれは作り物だから」ってなだめて事をしようとしたというエピソードを、ラジオでビートたけしが言っていたっけ。

僕は今ネイルをしているがそれは友人の紹介である。コロナで不景気だから景気回復のために行って来た。これは良い事だと皆が言うけど、もしこのネイリストさんが僕の患者だったら「アウト!」なのです。風俗産業もコロナ禍で不況だと思うが、手助けしようと僕がお客で行くのは、さっきの金八先生と同じ幻滅を生む。バツが悪かろうし次回の診察にも来づらいだろうし。だから我々の仕事は「守秘義務」とセットになるくらいに「禁欲原則」は大事なのです。

もしも、二人が恋におちてしまう運命で出会いがたまたま治療者患者関係だったら?という命題については僕はこう答えます。まず治療を中断し別の治療者に紹介しそれがうまく行きそうなら、治療者が身辺をきれいにして(既婚者なら離婚して)お互いフィルター越しの変数がなくって1年以上好き同士だったら結婚すればいいと思う。

BGM. おニャン子クラブ 「およしになってねTEACHER」


断捨離 フォト・ギャラリー

こんにちは。受付うかいです。
今日は空が暗くて、風が吹いて落ち葉が舞っていて、なんだか物悲しい天気です。
冬の入り口って感じで、別れの歌が合いそうな日です。

川原先生には、今、断捨離ブームが来ています。

先生は、オタク気質なので色々なものをたくさん集めます。
皆さんが一番よくわかっているとは思いますが、
クリニックには物が溢れかえっていました。

年末の大掃除には少し早いですが、先生は突然、あれもこれもと捨て始めました。
スタッフはあっけにとられながらも、言われたとおりにどんどん捨てていきました。
新品のものは宝箱におさまりました。

 

あまりにもどんどん捨てていくので、私は正直、どうしたのかな?と心配でした。
でも、終わったあとの診察室はとってもすっきりして、陽射しもよくあたって、浄化された感じがしました。
みんなで「広くなったね~」と言っていました。

 

ところでみなさん、断捨離ってしたことありますか?
世の中は、断捨離だの、こんまりだの、ミニマリストだの
物は最小限で、丁寧な暮らしが流行っている?ような気がします。

確かに、いらないレシートや、着ない服や、使わない文具など簡単に捨てられるものは判断がしやすいですが、
わたしたちの日常には、捨てられないものがそばにあったりしますよね。

先生にとって、大量の写真がそれでした。

今はデータ化できるので、写真が物として残ることも少なくなってきましたが
昔の写真は色褪せとともに人生の足跡として形に残っているものなので
量があるけれど捨てられないものですよね。

捨てたくないものは、無理に捨てず、人に見せればいい!と聞いたらしく
先生は持っている写真を、【秋の文化祭・川原ヒストリア】みたいに展示しようと決意しました。

できあがった作品は、こちらに飾ることに。

もともとなぞなぞが飾ってあった場所です。
なぞなぞはテープでとめているのですが、時間がたつとこんな風にはがれてきます。
患者さんが貼り直してくれていたりもします。

はがれちゃう原因は、ラミネートをした部分が丸まってしまうからなんです。
先生はこの現象を「ビヨーン」と言っています。

いくらテープでとめても、頑なに真っ直ぐにならない意思を感じたので、
きっとこの子たちは、ここにいるのがいやなのでしょう。

捨てられない写真たちは、こんな風になりました。


待ち時間の合い間に見てみてくださいね。

 

もう一つ、カワクリの断捨離といえば喫煙所ですね。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

すっきりした元・喫煙所は、けいおんメンバーとティータイムできる場所になりました。
唯ちゃんのパネルの右側には、新しいものが仲間入り。

宮崎美子のミノルタCMのパネルが3枚
伝説のCMらしいですね。

 

宮崎美子は2021年、人生初のカレンダーを発売し、40年ぶりのビキニ姿を披露するそうです。
ネットでは、同じ所属事務所の【石原さとみ結婚】に次ぐ衝撃ニュースと書かれていました。
川原先生はいち早くその情報をゲットし
「宮崎美子、61歳、ビキニでカレンダー」と教えてくれたとき、わたしは腰をぬかしそうになりました。

そのカレンダーを予約したらしいので、
唯ちゃんパネルの左側のこの部分に飾る予定です。

唯ちゃんを挟んで、過去と現在です。楽しみにしててくださいね。


愛してちょうダイナ

19/ⅩⅠ.(木)2020 はれ 小林麻耶の夫が涙で謝罪(ユーチューブチャンネルにて)

不思議の国のアリス、のアリスの飼い猫の名前は、ダイナです。
続編.・鏡の国のアリスの冒頭でダイナが仔猫を生みます。その名前が、キティです。
サンリオのキティちゃんはここから来てるそうです。
小学校の頃、女子が持っていた「いちご新聞」に書いてありました。
いちご新聞とはサンリオが毎月出してる機関紙で10日が発売日です。
いちご新聞なのだから、15日発売にすればいいのに、と思います。

一昨日、診療を終え、階段を降りて、駅へと向おうとしたら、くすりのセイジョーの前に女の子が立っていた。
アジア系の背の低い子で何かに困っているようだった。「道に迷ってるのかな?」と思って声をかけたら、可愛い子で、手書きのポップ(綺麗な日本語で、色んな色でデコレーションされてた)を見せ、
「私はダイアナと言います。留学生です。今、コロナで生活に困窮しています」と、だから何?と思ったら、
「手作りのお菓子があるので買って下さい」と紙袋の中身を見せられた。
僕は食物に関しては潔癖症なので、断って帰ったが、途中の道で「やっぱり可哀想だな」と思って引き返そうかと思った。でもやめた。
クセになってもいけないし、厳しいけど世の中そんなに甘くないから。
そしたら、受付のスーちゃんもダイアナに捕まっていたそうだ。
スーちゃんはイヤホンをしてたから何を言われたかわからなかったが、やはり何か困ってるのかと思い、イヤホン外して聞いたら、「お菓子を買って」と言われたらしい。ダイアナ、すごいな、カワクリの二人の足を止めさせた。
しかし、スーちゃんによると、「今、こういう詐欺が流行っているらしい。それに路上でお菓子を売るのは違法だそうで、そうじゃなくても何が入ってるかわからないから捨ててる人が多い」という。
値段も一個、千円とかするらしい。

コロナで困窮してるのは外国人留学生ばかりではない。ちょっと前にナイナイの岡村がラジオで問題発言して謝罪したような現象が身近で起きている。
僕は基本的に職業に貴賤はないと思っているし、人類で一番古い仕事は「売春」だと中学の時に習ったし、風俗関係の仕事についてる女友達もいるし、そういう場で救われてる男がいてそれを糧に頑張って世の中は循環してることも実感しているが、
小さい時からみてる患者さんが「お金に困るから風俗で働こうと思う」と聞くと、切ない気分になる。
お金が必要ならその分やろうか、とか、でもそうすると本人のプライドを傷つけそうだから、出勤時間の予約を全部抑えてやろうかとも考えた。
しかし、そんなことしても何の解決にもならないかぁと悶々としてる訳である。

若い頃に友人と知らない町で、フィリピン・バーに入った。接待を伴う店である。友人は隣に座ったフィリピン人を気に入り、2万円を手渡して、「これをやるからこんな店をやめて国へ帰れ」と諭してて、店の人に怒られてた。僕はそれをみてて、そんなことで辞める訳ないじゃん、と思ったものだが、今や自分が同じような発想になっていた。
そんな過去もひっくるめて余計な事を考えさせやがって、急に腹が立ってきた。チクショ~、ダイアナめ。

BGM. 谷啓「愛してタムレ」


ザギン

16/ⅩⅠ.(月)2020 暖かい。BABYMETAL10年目にして紅白初出場。ゆいちゃんの一夜の復活はあるか?

久しぶりに銀座に行きました。戸越銀座じゃないですよ、新富町。ジャズ用語で言えば、ザギン。銀座をひっくり返してザギン、六本木はギロッポン。植木等の「無責任一代男」の歌詞で、人生で大事なことはタイミングにC調に無責任、のC調とは「ちょうしいいー」を逆さまにしたもの。サザンの歌で「C調言葉にご用心」なんてのもありましたね、あのC調です。ジャズ用語以外でも、落語の「らくだ」は「堕落」、山谷の「ドヤ街」は「宿街(やどがい)」から来てるって。とりあえず知ってることだけ書いてみました。そう言えば、タモリも本名の森田の逆さまだ。

で、ザギンに何をしに行ったかと言うと、ネイルをして来ました。生まれて初めて足にネイルをしました。鬼滅の刃。↓。

手の方はOLさん風にしてもらいました。↓。

もうすぐクリスマスだから、そんなデザインです。陰気な世の中だから、皆さんが少しでも明るくなればとやってみました。

BGM. 初音ミク「C調言葉にご用心」


最近のテレビ

12/ⅩⅠ.(木)2020 くもり 最上もが、妊娠。結婚の予定なし。この人はレズだと勘違いしてた、バイでした。

今朝のTBS「グッとラック!」をみてたら、出てるはずの小林麻耶がおらず、代わりに、中村仁美が出てた。中村仁美は東京MXの「田村淳の訊きたい放題」のアシスタントをしてるから、一瞬、TBSがMXにみえた。そんなことはどうでもいいのだが、この急なキャスト変更に番組では何の説明もなかった。しかし、昼過ぎにネットニュースをみたら、小林麻耶が自身のユーチューブで「突然番組の降板を言い渡された。自分のファッションコーナーでスタッフからイジメがあった」と告白。あわてたTBSはすぐに「それは事実ではない」と否定の記事を載せたが、あれ?イジメって「事実があったかどうかじゃなくて、本人の受け取り方で決まる」んじゃなかったっけ?と私も混乱。なんだ?私って一人称。普段、使わないぞ。そのくらい混乱している。僕は「グッとラック!」の小林麻耶のファンで毎回楽しみにしていた。GOTOイートのニュースでは「私は存分に使わせていただいて得しちゃった」と可愛い笑顔でニコニコしたり、他人の幸福なニュースでは我が事のように拍手して喜ぶ姿がワイプで抜かれたり、だいたひかるが決死の覚悟で不妊治療をするというニュースで悪気なく志らくが「お母さんがいない子は不幸」と発言したら「私はそうは思わない。お母さんがいない子だって幸せになれる」と号泣して反論、アメリカ大統領選でバイデン有利のニュースに「バイデンは昔、セクハラしてたから」とトランプを支持、ホリエモンが四国の餃子屋ともめてニュースになり店に誹謗中傷が集まった時にホリエモンの友人であるひろゆき氏が店に「通販とかクラウドファンディングからやりませんか?僕が出来ることなら手伝いますよ」と発信し店主も感謝しみんなが「良い話だね」ってまとまりかけた時に「でも、誹謗中傷のスレッドである、2ちゃんねる、を作ったのはひろゆきさんだ」とすごい怖い目つきで水を差したり、とにかく喜怒哀楽が毎回炸裂。泣く=涙が出る、という生理現象は喜怒哀楽すべてで出るから、小林麻耶は毎回泣いている。「それは秘密です!!」の桂小金治、「愛は地球を救う」の徳光和夫、以来空席だった「泣きの~」のポジションをゲットしたな、と応援してた矢先の出来事でビックリである。続報を待つ。

こんなことばかり書いてると、テレビばかりみてる人間だと思われそうだが、僕が最近、見初めでまだ内容をよく理解してないが、楽しみにしてる番組が、Eテレの「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」である。小学校1-2年生くらいのアユという小さなポッチャリした子がセンター(赤)で、小学校5年生くらいの幼い感じの男の子フキノスケ(緑)と小6くらいのスラっとした美少女・コムギ(黄色)の3人が主人公。僕がみた回では、3人はキッチンに立ち、声優さんっぽい男の人になぞなぞを出される。そのなぞなぞのレベルが低いのである。幼稚園生レベル。たとえば、「ある、のに、ない、と言われてしまう食べ物なに?」。答えは、梨(なし)である。これに対して、コムギは「ハンバーガー。とってもおいしくてこの世のものとは思えないから」とわざと間違え、正解を二人に譲る。ついで、「この、いれもんに入ってる食べ物はなに?」の答えはレモンだが、コムギはここでもわざと間違える。なんて答えたかは忘れた。でも、小6だったら楽勝のなぞなぞだ。どうしてこの子たちが「戦隊」なのか、誰と何のために戦ってるのかは全然わからず、ただ美味しいレモネードの作り方を実演してた。何が面白いかというと、このサイドのコムギという子が可愛いのである。「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」を彷彿とさせる。そしてこのコムギという子役の可愛さは多くの美少女系子役が皆そうであったように、何年かたつと「フツーの人」もしくは「それ以下」になってしまう予測が今から分る。骨格とか顔のパーツのバランスとか表情筋とか、少しでも成長するとバランスがあやうくなりそうなギリギリの黄金率なのである。何を言いたいかというと、今が見ごろです。

帰ったら、小林麻耶のユーチューブ、みよう。