2月27日(土) 晴れ・・・?
みなさま、こんにちは。受付の山﨑です。
早いものでもうすぐ3月ですね。春がすぐそこまできているのか、暖かい日があり花粉も飛んでいる気がします。
春と言えば卒業・入学シーズン!
出会いと別れの季節ですね。
そんな春がすぐそこに来ている本日、みなさまに私からお伝えしたいことがあります。
私、山﨑は3月に川原クリニックを卒業することになりました。
思えば4月1日のエイプリルフールからカワクリで働き始め、もうすぐ1年。
急なお知らせになってしまい、直接お伝えできない方もいらっしゃるので、この場を借りてご報告させていただきました。
たくさんの方と色々なお話ができて、本当に楽しかったです。
セーラームーン、おそ松さん、ポケモンやコスメの話、ねこあつめやクレーンゲームなどをはじめ、日常の他愛もない話まで、本当にたくさんの事がお話できたなと思います。
文化部部長(部員ゼロ)としてブログをたくさん書かせていただいたことも、貴重な経験になりました。
クリニックのブログで受付が好きな事が書けるって、なかなかないですからね!
小森さんと1月に卒業された後藤さんには本当にお世話になりました。
小森さんはいつもうっかりしている私を助けて下さいました。
時には私のオタク話にも付き合ってくださり、本当に感謝してもしきれません。
後藤さんとは雰囲気が似ていると、よく色々な方から言われたりしました。
趣味も共通しているものが多かったので、受付で様々なオタクトークをみなさんとよくさせていただきました。
コントのような会話を繰り広げる私たちを、いつもみなさんが優しく見守って下さって本当に嬉しかったです。
そして12月に受付メンバーに加わった大平さん。
大変な時でもいつもニコニコしながら一生懸命仕事をしていて、本当にすごいと思いました。
10回クイズに引っ掛かりすぎだったのは、もはや天才としか言い様がありません。
みなさんとカワクリメンバーに支えられ、働く事ができたことはきっと一生忘れません。
セーラームーンの月野うさぎちゃんが中学校を卒業し、高校へ入学するように、私も次のステップへ進もうと思います。
本当にありがとうございました!
BGM.STAR☆ANIS「SHINING LINE*」
724725~Q
「普通部」の大平さんが、なぞなぞ第3弾を作りました。
カワクリのどこかに貼ってあります。
今回もまた遠くの人にもネットで参加出来るように、画像をアップして貰います。
大平さんは期待の大型・普通・ルーキーなのですが、今や「10回クイズ」の女王という異名を手に入れる勢いです。
今回も、大平さんと「10回クイズ」を実際にやってる模様をブログ上で実況中継します。
川原<第一問。、さかさ、って10回言って下さい>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、雨の日に着るのは?>
大平「かさ!(と自信満々に言った後、すぐに気付いて机に突っ伏す)」
川原<ブー!雨の日に着るのは、レインコートだよ!>
大平「レインコートだって頭では判ってたんですよ」
山﨑(友情出演)「引っ掛かる人は、皆、そう言うんだよなぁ(と独り言のように宙をみてつぶやく)」
川原<じゃ、次。でっかいぞー、って10回言って>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、日本でいちばん北にある県は?>
大平「え~、知らない」
山﨑(友情出演)「まさかの、北海道ではなく。青森県ですよね、1番北の県だから」
川原<そう、それが正解>
大平「東北に行ったことないからなぁ。(急に思いついて)北って上って意味ですね(と納得顔)」
川原<じゃ、いかりや、って10回言って>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、ロンドンがあるのはどこの国?>
大平「イギリス!」
川原<正解!イタリア、って答えるかと思った>
山﨑(友情出演)「ちょうすけ、しか出てこなかった」
大平「私も、ちょうすけ、って思ってました」
川原<これは前にやった問題です。今から僕が言った通りに言って下さい>
大平「はい」
川原<朝食>。大平「朝食」。
川原<昼食>。大平「昼食」。
川原<夕食>。大平「夕食」。
川原<給食>。大平「給食」。
川原<もう終わりにしようか?>。
大平「もう終わりにしようか(余裕の笑み)」。
川原<この問題、知ってた?>
大平「こないだやったから(にこ)」
川原<ブー!この問題、知ってた?、って言わなきゃだめだよ>
大平「●×▲□~(聞き取り不能)。(机に突っ伏し、額を軽くぶつける)」
川原<じゃ、ラスト。今から僕が何を言っても、大平さんは「はい」って言ったら終わりだよ。>
大平「はい、あっ(笑、吹き出す)」
川原<終わり。じゃ後、よろしくね~>
山﨑(友情出演)「大平さん、ものスゴい天才ですね」
※ここからは、大平さんの記事。
大平です。新しいなぞなぞが完成したので、
今回も恒例?になりつつある先生との10回クイズをしましたが…
なぜこんなに引っかかってしまうのでしょうか?自分でも不思議です。
ついつい口が勝手に動き出すんですよね…
そんな私のなぞなぞ第3弾は喫煙コーナーに
川原先生なぞなぞはけいおんコーナーにあります。
今回はおそ松さんバージョンです。
ちなみに先生の服は十四松です。
最後に我が妹の描いたキラキラ先生がシールになりました。
今回新しく仲間入りした漫画の裏に貼ってあります。
みてくださいね!!!!!!!
BGM. 夏木マリ 「お手やわらかに」:川原選
SHINee 「View」:大平選
王選手(監督)の夢
23/Ⅱ.(火)2016 曇り、少し寒い、花粉?
ジャイアンツのユニフォームを着て、王選手(監督)が夢に出て来て、こう言った。
「川原君のバッティング・フォームを見てたんだけど、アッパーからダウン・スィングに戻した方が良いんじゃないかな。
僕の一本足打法を使うと良いよ。
あれなら、大根切りになるからね。はははは…」と爽やかに笑って。↓。
言われてみると、僕は野球部の頃は、ダウン・スィングでライナー性の打球を打っていた。
それはボールが準硬式という外はゴムで芯が硬球と同じ重い球だったから、上から叩きつけると飛距離が出るから。
それが、僕が精神科医になって、こどもの病院に移って、ソフトボールのレクレーション係りになった時、フォームを変えた。
ソフトボールは、打ち上げた方が飛距離が出る気がしたのと、
それよりもソフトボールを通じて、こども達に何を伝えようかと考えた時に、
こども達は皆、とても萎縮していて、何かにおびえるように、お行儀よくしていたから、
僕はソフトボールを通じて、もっと遊び心とか、形に囚われない自由さを持っても良いんだという見本を見せたかった。
僕は守備では、ゴロを全部、突っ込んで捕り、ファーストへはダイビング・スローをした。
エラーとか暴投を恐れぬ荒いプレーがこども達に受けた。
そんな僕が選んだ打法は、近藤和彦の天秤打法だ。
バットのグリップを離して持ち、背中の方で天秤の様にリズムを取り、バスター・バントの要領で打つ。
慣れると意外とタイミングは取り易い。
僕の打撃は段々と進化して、体を180度に折り畳んで、体の回転の勢いと遠心力を利用したら、これが良く飛ぶ。
僕らのレクレーションのフランチャイズは屋外の球場だったから、風に乗せるように、自ずとアッパー・スィングになって行った。
僕が打席に立つと、こども達は、口々に、「おい、天秤打法だ。外野、下がれ~」と脅威した。
どうやら、王選手(監督)は、そのことを言っているみたいだ。
言われてみれば、理由があって変えたフォームだが、それがソフトボールだから、という経緯を僕は忘れていた。
だったら、今度、打席に立つ時は、ダウンに戻した方が良いかもしれないな。
ま、今の僕の人生で打席に立つことないんだけどね。
これは、知らせの夢かな?
原点回帰とか、状況に応じてやり方を見直せ、という比喩か。
王選手(監督)はよく僕の夢に出てくるが、決まって、こんな知らせの夢のプレゼンテーターの役が多い。
夢は大抵、検閲を受けてるから、その夢だけを夢事典のようなもので読み解くのは、むずかしく、額面通りには受け取れない。
だけど、結構、昔の偉い人は、夢を鵜呑みにしていることが多い。そして、それがまたうまく行っている。
ソクラテスは、ふだんは音楽を馬鹿にしていたらしいが、夢で「ソクラテスよ、音楽をやれ」と言われたら、
自分は「無知の知」だ、などと言いながら音楽のことを知らないくせに馬鹿にしていた、と反省して、
作詞・作曲したオリジナル・ソングを皆の前で歌って聞かせたという。やはり天才って素直なんだな。
親鸞はもっとすごいです。親鸞が修行してる頃のお坊さんは女を抱いてはいけないし、肉を食べてもいけなかった。
親鸞は、修行中、京都の六角堂で居眠りしてた時(それもすごい!)、夢に観音様が出て来て、
「親鸞や、お前は女と寝てもいいぞ。なぜなら、その瞬間、わらわが女と入れ替わってやるから、観音様とならOKじゃん!」
みたいなご都合主義の(すみません)夢をみて、それを鵜呑みにして浄土真宗を作っちゃったって言うんだから、
やっぱり歴史に名を残す人の発想は理解を超えてますね。
こないだ大学の医者に聞いたのだが、最近は研修用のプログラムやカリキュラムが親切に充実しているらしい。
そうしないと、若い人たちは不満を陳べるらしいから。
ま、そんな馬鹿なこともないとは思うが、1人でも大声でそういうことを言うと、皆がそういう風に思われるってことはあるだろう。
しかし、親切な研修プログラムって、自分で考える力や疑問を持つ発想が失われたり、そもそも芸って盗むものみたいな所があるのに、
そういう精神が欠落しないか心配だ。
つまり、「教えてくれる人」がいないと「何もできない人」になってしまうか、
出来ない言い訳ばかりをする人間の養成機関にならないかな。
僕が心配することでもないのだが。余計なお世話でした。
だけど、世の中には、教えてもらえることと、自分でつかむものがあると思う。
人によって、それは違ったり、あべこべだったりするから、難しいんだけど。
でも、自分の人生をどうするかなんて、これは教えてもらうことじゃないだろう。
ドラえもんのひみつ道具に「ミチビキエンゼル」ってのがあって、のび太は散々な目に遭っていた。
そんな時、夢には、たまに解決のヒントが隠されてることがあるから、注意してみると良いでしょう。
ポイントは、大抵の夢は普段抑圧されているフラストレーションみたいなものが出てくるから、
夢の後味は、不快だったり、変てこだったりするんだけれど、
寝起きが清々しい夢の時は、今抱えてる問題の解決のヒントの可能性があり、ってあたりかな?
取りあえず僕の場合、今度の休みにバッティング・センターに行ってみようかなと思います。↓。
BGM. シーナ&ザ・ロケッツ「ユー・メイ・ドリーム」
724725-02
「普通部」の大平さんが、なぞなぞ第2弾を作りました。
カワクリの何箇所かに貼ってあります。
今回もまた遠くの人にもネットで参加出来るように、画像をアップして貰います。
大平さんは期待の大型・普通・ルーキーなのですが、かと言え、まだ新人さんなので一つの記事を任せるのは大変でしょうから、
肩慣らしに、恒例の(?)「10回クイズ」に行きましょう。
大平さんに実際にやってもらうのをブログ上で実況中継いたします。
川原<第一問。ミドル、って10回言って下さい>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、絵の具の赤と青を混ぜたら何色?>
大平「みどり!」
川原<ブー!緑にはならないよ。答えは、むらさき、です>
大平「自信満々に答えてしまった、恥ずかしい」
川原<じゃ、次。真昼、って10回言って下さい>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、自分の姿がみにくくて悩んでいた鳥は?>
大平「アヒル」
川原<ブー!自分をみにくいアヒルの子だと思っていたのは、白鳥だから、白鳥が正解!>
大平「あれ白鳥だったんですよね~」
川原<じゃ、ゼッケン、って10回言って下さい>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、お風呂で頭に泡をつけるのは?>
大平「シャ…シャンプー!考えちゃった」
川原<正解!石鹸、とは答えなかったですね>
大平「考えれば、私も答えられます」
川原<今から僕が言った通りに言ってね>
大平「はい」
川原<朝食>。大平「朝食」。
川原<昼食>。大平「昼食」。
川原<夕食>。大平「夕食」。
川原<給食>。大平「給食」。
川原<もう終わりにしようか?>。
大平「…」
川原<ブー!ダメだよ、もう終わりにしようか、って言わなきゃ>
大平「そうでした」
川原<今から僕が言った通りに言ってね>
大平「はい」
川原<朝食>。大平「朝食」。
川原<昼食>。大平「昼食」。
川原<夕食>。大平「夕食」。
川原<給食>。大平「給食」。
川原<あれ、これ今やったか?>。
大平「(笑)やりました」
川原<ブー!ダメだよ、あれ、これ今やったか、って言わなきゃ>
大平「あはは(笑)もうだめだ」
川原<じゃ、ラスト。あっち行って下さい、と10回言って!>
大平「はい」
大平「(その通りにする)」
川原<じゃ、あっち行きますね。後、よろしくね~>
※ここからは、大平さんの記事。
みなさんこんにちは、今回の10回クイズどうでしたか?
やる前に山崎さんに絶対にひっかかると言われていたので
今日は全問正解と意気込んでいたのですが、だめだめでしたね。
このクイズをしている時、隣に小森さんがいたんですが
小森さんにもひっかかりすぎと爆笑されました。
皆さん、このクイズ本当に先生と私のリアルなやりとりなんです。
先生も実況中継と言っていましたが、
診察と診察の合間の楽しいやりとりを本日も皆さんに
少しだけお届けいたしました!
ウォーターサーバーのなぞなぞも新しくしたのでみてくださいね!
バレンタインも終わりましたが、カワクリはひな祭りです。
これは先生のお母様がプレゼントをして下さったもののようです。
男の子に雛人形をあげるのは珍しいですね。桃も飾りました。
BGM. 榊原郁恵「あなたと夢とポップ・ロック」(『ナッキーはつむじ風』主題歌):川原選
IU「Good Day」:大平選
山川合作
17/Ⅱ.(水)2016
今は、「おそ松さん」にはまってて、ネイルも「おそ松」で、六つ子の表情が各爪ごとに違うのですが、
こないだ左親指の「十四松」がはがれてしまいました。
なので、休日に、その指だけ直してもらいに行きました。
ネイリストさんには、<十四松はロンパリだから>と『恋する十四松』の名場面を参考にみせて。↓。
診察室を出たところの、しょこたんコーナー、も、おそ松コーナーに変わるのも時間の問題。着々。
原作「おそ松くん」もフェア期間中にアニメイトで購入したから、六つ子の就活カードもゲットして。
これの裏表や、缶バッジやクリアファイルを飾るつもり。
詳しくは、後々、文化部・部長(部員ゼロ)の山﨑さんから報告があると思います。
しかし、こんな風に丸投げされても困りそうなので、川原が質問して、山﨑が答えるというQ&A形式を織り交ぜながら、
今回は共同作業で記事を書き上げてみます。
それがタイトルの「山川合作」の真意です。
「山」「川」って赤穂浪士の合言葉みたいですね。
ここからは、山﨑さんも参加します。
Q1.それでは、今回の「おそ松」コーナーはどんな感じなのでしょう?出来たら、画像で紹介して下さい。
A1.おそ松さんコーナーは、こんな感じになりました。
缶バッジがアーチ状になっているのはわざとじゃないんです。気づいたらなってたんです!!
今回のメインは就活カードですかね。先生はアニメイトで大人買いをして全種コンプリートしたそうです。
す、すごい・・・
Q2.六つ子の就活カードとはどんなものなのでしょうか?そもそも、就活カード、ってどういう趣旨なのでしょう?
A2.こちらの就活カード、表がハローワークに行った時のイラストで、裏が就職希望表なのです。
十四松は「しょくしゅ?うん、できるよ!触手!」の時のイラストで、トド松は例のふるふるでLINE交換のイラストです。
(よく見るとちゃんとふるふるって書いてある・・・)
裏はそれぞれの個性が出ていますね。カラ松って実は一番まともなのかも・・・
なぜ就活カードなのかって、それはみなさんお察しの通り、六つ子たちはニート設定だからです。
仲良く楽しく暮らしたい、はたらきたくなーいってよく言ってますからね。
Q3.「缶バッジ」を紹介して下さい。全部でなくても良いです。
A3.缶バッジを壁に飾れるなんて!?とお思いのアナタ。
そうなんです。缶バッチケースというものが存在するのです。ストラップにもなるらしいですよ!
ちなみに私のお気に入りはこちらのチョロ松とトド松。
3話のキラキラネーム特集をみているときのものですね。
ちなみにおそ松学園のラバストは缶バッジケースにどう考えても入らないので裏技を使いました・・・
Q4.「クリアファイル」を紹介して下さい。全部でなくても良いです。
A4.誰が何男かわからな~いとお困りの方は、こちらのクリアファイルを見ていただければすぐわかりますよ!
それぞれ自分が何男か指で示しているんですね~。おそ松は長男なので1、カラ松は次男なので2(ピースではない)、という感じです。
ところでこれの十四松が可愛すぎると思うんですが・・・ハッスルハッスルー!マッスルマッスルー!!
Q5.「おそ松くん」のマンガはどこにあるのでしょうか?そして全部で何巻でしょうか?
A5.置き場所・・・ないですね。置き場の確保やマンガの移動も文化部(部員ゼロ)の大切な仕事です。
一時期、先生が崇めていた「プンプン」も最近の興味は「デデデデ」に変わったから、思い切って、プンプンを移動させました。
ていうか、ずっと不思議だった「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」や「風俗行ったら人生変わった」を読む人いますかね?
これも、しまって(リリース)しまいましょうか?
「おそ松くん」は全22巻です。先生はこれを新宿のアニメイトで買って電車で帰って来たそうです。重かったでしょうね・・・
Q6.~は、実際のマンガの内容についての川原の質問を、文化部・部長の山﨑さんに調べてもらいました。
皆さんが、読む際の手引きになるかもしれないし、ここから興味を抱いていただけると嬉しいからです。
その前に、川原から皆さんにオススメしたい回があります。
それは「イヤミはひとり風の中」という作品です。
これはチャップリンの『街の灯』のパロディです。
盲目の花売り娘の目の手術代のため、盗みをして捕まるが、娘は手術が成功して無事目が見えるようになる。
本作のラストでは、娘がチャップリンに「まさか、あなたが?」みたいなことを言い、チャップリンがうなづき、HAPPY END.
でも、イヤミは「ちがうざんす」と言って、正体を明かさず消えます。↓。
ここに赤塚不二夫の照れがあり、パロディが原作を越えた瞬間と言っても良い出来栄えだと思います。
赤塚不二夫の「マンガ大学院・下巻」で長編ストーリーマンガを描こう、のお手本に掲載されていました。
それでは、Q&Aに戻ります。山﨑さん、よろしくお願いします。
どうも、トッティ推し、山﨑です。(変わった)
急遽ブログを合作と言う形で書かせていただくことになりました。
先生おそ松さんドハマり中ですね。すごいです。私が若干ひくくらい、すごいです。
ところで私はマンガを読むのは比較的早い方だと思っていますが、斜め読みはできないので、以下の質問の答えを発見するのは得意ではないです。
かったるいなぁ~。でも、仕方ないですね。文化部・部長だし、地位が人を作る、と言いますし。やりますよ。やりゃいいんでしょ。てやんでぇバーローちくしょー!
Q6.アニメ「おそ松さん」の名作「チビ太の花のいのち」は「おそ松くん」が原作だと聞きましたが、何巻ですか?
A6.15巻に同名タイトルの作品が掲載されています。
あんなに美少女で先生のハートを奪った花の精は、原作だとあんまり可愛くありません・・・昔のマンガだから仕方ないのかもしれませんが。
また、ドブスな花の精にパシられるのはおそ松さんだとカラ松ですが、原作だとイヤミがパシられています。
Q7.トト子ちゃんの性格は、原作でも悪いと聞きますが、本当ですか?
A7.トト子ちゃんはおそ松さんでとってもゲスい性格をしていらっしゃいますが、幼少の頃から性格があまりよろしくなかったみたいですね。
ちなみにトト子ちゃんのお兄さんはボクサーで、トト子の得意技はボディーブローという設定があるようです。
そういえばおそ松さんでもよくボディーブローで六つ子をK.O.していますね。
なんなら6人いっぺんにやっちゃってますね。
原作では指をポキポキ鳴らしながら強烈な一撃を放っているようです。おそ松くん2巻の「いかれちゃう秋」という話に載っていますので気になる方は是非。
Q8.「おそ松くん」の初回は豚鼻みたいな顔ですが、何巻くらいから今のお馴染みの顔になりましたか?
A8.最初全然絵が違うんですね。ビックリしました。
昔のマンガらしいといえばそうなんですけど・・・
1巻の終わりには、見慣れた顔に微修正されていってますね。最終巻の22巻は1巻と比べるともはや別人のようです。線が細いしコミカルに!
Q9.チビ太はいじめられる弟役で最初の頃に出ますが、何巻くらいから「おでん」を持つようになりましたか?
A9.え~、調べるのめんどうくさい。4巻の表紙がチビ太がおでんを持ってるからそのくらいではないですか。自分で調べて下さい。
だけど、ちょっと見てたんですけどチビ太は全然おでん持ってませんね。おでん好きっぽい感じは見受けられますが。
これだけじゃなんなので、チビ太の履歴書(4巻248㌻)というものによると、2歳で主食をミルクからおでんに変えたそうです。
ちなみに13巻に「おでんの用心棒」という回があります。
たまたま見つけただけですから。先生のために調べた訳じゃないんだからね!
Q10.イヤミは何巻から出て、いつから「シェー」をし出しますか?
A10.え~、調べるのめんどうくさい。6巻の表紙がイヤミがだからそのくらいではないですか。自分で調べて下さい。
だけど、たまたまみてたら、それまでシェーと言っているもののポーズがついていなかったイヤミですが、7巻のイヤミバレエの発表会で「そのポーズイカス!」と言ってシェーのポーズをしていますね。
その話の最後でシェーをしていますが、ここからあの有名なシェーのポーズになっているみたいですね。
ちなみに5巻で松野松造(父)さんが先にシェーをしているようです。
たまたま見つけただけですから。別に先生のために調べた訳じゃないんだからね!
Q11.ハタ坊は何巻から出て、いつから「ハタ」を持ち出しますか?
A11.え~、また~調べるのめんどうくさい。10巻の表紙がハタ坊だからそのくらいではないですか。自分で調べて下さい。
だけど、たまたまみてたら、2巻の扉絵にハタ坊らしき子供がいますね。旗刺さってないけど。
6巻に出て来たハタ坊は垂直に旗が刺さっておらず、おかしな方向に旗が刺さってますね。
たまたま見つけただけだから。先生のために調べた訳じゃないんだからね!
Q12.デカパンは何巻から出て、いつから「デカパン」を履き出しますか?
A12.え~、またまた~調べるのめんどうくさい。8巻の表紙がデカパンだからそのくらいではないですか。自分で調べて下さい。
だけど、たまたまみてたら、なんか最初からデカパン履いてますよ。「ホエホエー」とかは言ってないですけど。
あ、でも「~だス」とは言ってるみたいですね。
たまたま見つけただけですから。先生のために調べた訳じゃないんだからね!
Q13.ダヨーンは何巻から出て、いつから「ダヨーン」と言い出しますか?
A13.え~、しつこい~調べるのめんどうくさい。11巻の表紙がダヨーンだからそのくらいではないですか。自分で調べて下さい。
11巻の「月給落とせばくろうするぜ」でダヨーンって言ってますけど、これが初登場ですかね?多分きっとそう!
ちなみにダヨーンには同じ顔をした娘がいる設定らしく、チョロ松のことが好きダヨーンらしいです・・・
たまたま見つけただけですから。先生のために調べた訳じゃないんだからね!
Q14.聖澤庄之助(ひじりさわしょうのすけ)は、原作にも登場していますか?。
A14.どうやらヒジリサワ↑ショウノスケ↓さんは赤塚作品に登場するモブキャラらしいです。
しかし名前がついたのがおそ松さんのアニメが初だそうですよ!
赤塚作品の常連ということですね。
ってことはラーメン大好き小池さんみたいな感じですか・・・?って先生に言ったらそれは違うだろうといわれました。しょぼーん・・・
ちなみにおそ松さん19話の「聖澤庄之助さん」で、十七つ子の長男である設定と中の人(デカパンと同じ人)が明らかになりましたね。
Q15.主役が、イヤミ、に変わるのは何巻くらいからですか?
A15.え~、最悪~調べるのめんどうくさい。って言うか、イヤミが主役になるんですか?5巻以降の表紙に六つ子が出ないからそのくらいではないですか。自分で調べて下さい。
けどだんだんイヤミメインになりつつ六つ子の話もあるって感じですね。21巻まではイヤミ7:六つ子3くらいの登場頻度だったけど、22巻はほぼイヤミですね。
たまたま見つけただけですから。先生のために調べた訳じゃないんだからね!
Q16.最後の方には、「バカボンのパパ」が出ますか?
A16.21巻の表紙がバカボンのパパです。自分でみて下さい。
ちなみに22巻に赤塚不二夫先生と藤子不二雄先生の合作の「オバケのKK太郎」が載ってますよ。
Q17.「おそ松くん」の最終話はどんな終わり方なのですか?ネタバレにならない程度に教えて下さい。
A17.そういうのは自分で読まなくちゃ邪道です。オタク失格!
Q18.僕の記憶では白黒の「おそ松くん」の最後の歌では早口言葉のように六つ子の名前を呼ぶのがありました。
そこでの兄弟順位は、おそ松・一松・カラ松・チョロ松・トド松・十四松でした。↓。
一松なのに次男かと思ったものですが、「おそ松さん」では一松は、四男だそうですね。
その他、うんちくや見所があれば、なんでもいいから片っ端から語っちゃって下さい。
A18.私も最初一松が次男かと思いましたが、この通りクリアファイルで指を4にしているところから四男いうことがわかりますね。
また、EDでも「僕?松野家四男松野一松。あ、今一抹の不安を感じたでしょ」と言っていますね。
猫カフェでバイトを始めるも、猫になりきってましたね。猫と合体できますし。そう考えるといろいろひどいアニメですね。
ひどいといえば1話を改めてみるとやっぱり酷いですね!
うたプリを始め、花より男子とかコードギアスとかハイキューとかペダルとか黒バスとか・・・
BLEACHとトトロと巨人とセーラームーンも忘れちゃいけませんね。見たことない人はどうにかしてぜひ見ていただきたいくらいです。
Blu-rayではカットされちゃいましたからね・・・
Blu-rayといえば先生がらしんばんに行った際、応募券なしのBlu-rayが大量に売っているのを見たそうです。
特典で声優イベントの応募券が封入されていたらしいですが、応募券だけ抜いて売るってどこかのA○B商法と同じじゃないですか・・・
ほんとオタク業界はあざとい商売してますね。つい買ってしまいがちですけど!
そうそう、先生に聞いたところなにやら昔のおそ松くんが放送していた頃に、ローラースケートをはいて光GENJIをパクったり、まだ駆け出し中のSMAPがバラエティで「音松くん」というのをやっていたりしたそうですよ。
そっちの方がヤバイんじゃないか!?と思いますが昔はそういうのゆるかったですからね。
ここまで散々おそ松さんネタでブログを書いてきましたが、私の3大神作品は、「美少女戦士セーラームーン」、「魔法騎士レイアース」、「ふしぎ遊戯」です。
レイアースはカードキャプターさくらを描いているCLAMPの作品ですが、それにモコナという謎の生き物が登場します。
実はそのモコナ、診察室にいます!壮大なネタバレになるのでモコナについて詳しくは書けませんが、白くて耳が長くてふわふわした生き物です。
レイアースのマンガも先生は用意しているらしいですが、なにせ置き場所がありません・・・確保しなくては!「木村・力道山」「風俗」配置換え濃厚ですね。
「ふしぎ遊戯」は知っている人はあんまりいないかもしれませんが、今思えば声優が超豪華です。
今や若者のなりたい職業上位に入る声優ですが、昔は今ほど注目されている職業ではなかったんですよね。
最近じゃ声優さんがテレビに顔出し出演したりしていますが、昔はほとんどなかったと思います。
私も漫画家になりたい、声優になりたい、と中学生の頃よく思ったものです。
実際少し勉強をしていたことがありました。
しかし、そこで私はつらい現実にぶち当たることとなったのです・・・
それは、「声優は顔と運とコミュ力と才能」ということです。
どれか一つでも欠けていると本当に苦労します。
ちなみに私にはコミュ力が絶望的にありませんでした。(他もあまりなかったですけど)
だからこれから声優を目指したい人は、診察の後、受付とお話しをしたり、なぞなぞを解いたりしてコミュ力をアップさせましょう。カワクリ受付陣がお手伝いします。
ということで、川原・山﨑合作記事でした。
・・・こんなに画像いっぱい使って、赤塚先生怒らないかなぁ?
BGM. アイク&ティナ・ターナー「River Deep Mountain High 」(川原選)
BGM. 田村直美「ゆずれない願い」(山﨑選)
724725
今回は「普通部」の大平さんが、なぞなぞを作りました。
カワクリの何箇所かに貼ってあります。
また遠くの人にもネットで参加出来るように、写真に撮って、アップして貰う事にしました。
僕はメカ音痴ですが、大平さんのスマホ(?)デジカメ(?)は、ものすごくハイテクです。
ジャイアント・ロボを操るトランシーバーみたいです。
きっと画像も鮮明なのでしょう。
お楽しみ下さい。
…と言って、新人の大平さんに丸投げするのも可哀想なので、緊張をほぐすため、「10回クイズ」をやってみましょう。
その前に2人のコンビ名を考えました。
実は僕と大平さんの誕生日は1日違いの同じ獅子座です。そこで…
候補①「ザ・ライオンズ」
僕の世代は、ライオンズと言えば、福岡の野武士軍団「西鉄ライオンズ」が憧れです。
西鉄は、新人の長嶋が4番を打つ巨人相手に、日本シリーズで3連敗した後、4連勝した伝説のチームです。
稲尾・中西・豊田と超個性派の選手がいて、その中で4番を打ってた大下は、バッターボックスに入ると、
前の日の酒の匂いで、キャッチャーが気持ち悪くなる中、ホームランをかっ飛ばしてたという豪傑です。
どうでしょう?
僕と大平さんのユニット名を、ライオンズ、にすると酒飲みグループみたいなので、やめときます。
マジっぽいから。
候補②
獅子座は正確には、ライオンではなく、レオなので、「レオレオ・コンビ」はどうでしょう?
なんか、「オレオレ詐欺」みたいなので、これも却下。
候補③
獅子を発音する時、唇に人差し指を当てて、「シーシー」と内緒のポーズ。
そこで、「秘密クラブ」はどうでしょう?
…なんか、怪しいですね。
候補④
二人とも夏生まれなので、直球で「サマーズ」はどうでしょうか?
なんか、バカルディのパクリみたいで、モヤモヤしますね。
候補⑤
さっきも言いましたが、僕らの誕生日は1日違いなので、暗号みたいに二つを並べて、724725。
ちなみにカワクリの電話番号の下4桁は、7255、です。「何ここ?」と覚えると良いです。
さて、そういう訳で、今回のブログの記事のタイトルは、724725、にしてみました。
それでは、「10回クイズ」に行きましょう。
大平さんに実際にやってもらうのをブログ上で実況中継しますね。
川原<ゾウの子、って10回言って下さい>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、アイスクリームをしまっておくのは?>
大平「冷蔵庫」
川原<ブー!冷凍庫でした。冷蔵庫だったら、とけちゃうからね>
大平「あ、そんなこと間違えるなんて恥ずかしい」
川原<じゃ、次。チョッキン、って10回言って下さい>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、お札をしまっておく箱は?>
大平「貯金箱」
川原<ブー!答えは金庫。貯金箱にお札は入んないからね>
山﨑(友情出演)「(横から口をはさむ)お札が入る貯金箱もありますよ!」
大平「これ、難しいです」
川原<じゃ、次。シャンデリア、って10回言って下さい>
大平「(その通りにする)」
川原<じゃぁ、魔法でカボチャの馬車になったのは?>
大平「シンデレ…あっ、違う」
川原<時間ぎれ。答えは、カボチャです。考えすぎだよ>
大平「これは正解したかったです」
川原<では、僕が最初は、うなぎ、って言うから、途中から何を言っても、うなぎ、って答えて下さい>
大平「はい」
川原<うなぎ>。大平「うなぎ」。
川原<うなぎ>。大平「うなぎ」。
川原<うなぎ>。大平「うなぎ」。
川原<むなげ>。大平「うなぎ」。
川原<あれ?すごいね!僕につられて、むなぎ、って言うかと思ったのに>
大平「やったー!やっと正解、嬉しい」
川原<じゃ、ラスト。今から僕が言った通りに言ってね>
大平「はい」
川原<国語>。大平「国語」。
川原<算数>。大平「算数」。
川原<理科>。大平「理科」。
川原<もう終わりにして>。大平「もう終わりにして」。
川原<わかった。大平さんがそう言うなら、もう終わりにしよう。緊張はほぐれた?後、よろしくね~>
後をまかされました大平です。
先生の10回クイズには不正解ばかりで悔しい思いをしたが、
気を取り直し、私、大平が初めてなぞなぞを作りました!
先生のリクエストで美化されたキラキラ川原先生がなぞなぞに登場するところが見所です。
この絵は私が描こうと思ったのですが.…私が描くとあまりに幸が薄そうで不健康そうな先生になってしまい
いくらなんでも先生に失礼だと思い、我が妹に描いてもらいました。
そんな感じで、なぞなぞの新作みなさんチェックしてみてくださいね!
BGM. 山口百恵「乙女座宮」(川原選)
BGM. G-DRAGON 「CRAYON」(大平選)
エネルギー問題について
2016年2月13日(土)今日はあったかいんだから
受付だより、小森がお送りいたします。
さて、霊の、あっ間違えた、例のエネルギー療法に行ってきました。
行ったら報告しますと言ったものの、これは書いていいのか?また引かれる?とためらっていたのですが、
まあいいか。水晶浄化委員だもん。
休日のお昼過ぎに向かったのは、ふつうのマンションの一室。オシャレな部屋でした。
後日わかったことですが、わたしがエネルギー療法をうけているあいだ、隣の部屋では川原先生がうけていたようで。
お互い、まったく気づかず。プライバシーは保たれています。
さて感想ですが、なんて言おう・・・。
これは、合う合わないがあるでしょうね~。どうやら、わたしには合っていたようです。
というか、ドンピシャ!!なにこれ!!おもしろい!!
わたしの担当は坂下さんという男性で、たぶん誰かに聞かれていたら完全に怪しまれる内容の話で盛り上がりました。
なんでしょう、類は友を的なやつでしょうか。
(ちなみに川原先生の担当Iさんは、噂通りのビジュアルでした。あれは緊張しますね。聞いておいてよかった。)
まず初めに、ウォーミングアップで体を動かしました。
太極拳とか気功だそうで、これをやるだけでも体がポカポカしてきます。自分の内臓とか血液の様子を感じます。
去年の夏に、気功を習ったんですね。このとき、体を動かすと気分が変わるというのを体感しました。
運動した後のような気分というよりも、型を覚えたり再現しようと夢中になるあまり、頭(思考)が静かになります。
これはいいと思って、それ以来、気功の先生を探していたのですが、なかなか巡りあえずにいました。
すると、坂下さんが太極拳をやっているというではありませんか!いい先生知りませんか?とたずねたら、
何に使うんですか?と聞かれ、セルフケアですと答えると、じゃあ練習会で教えますよ、となりまして習うことになりました。
わーい、いいタイミングです。縁ですね。
それからは、何をされているのかよくわかりませんでした。どうやら筋反射テストを使っているようです。
そうそう、わたしキネシオロジーを学んでいます。
え?知らないですか?キネシオロジー。
【説明しよう!筋反射テストって?】
人間は、ストレスを感じると筋肉の力が弱くなるという特性があります。
これを利用して、ストレスに対する反応を調べる方法が筋反射テストです。
Oリングテストって聞いたことありますか?医療の現場でも、使われていたりするとか、しないとか。
手の親指と人差し指で輪をつくり、もう片方の手に薬を持たせて、輪が開いたら(力が入らない)、その薬は合わない。
しっかり閉じていれば、合う、とか。昔、いいともでタモリさんがやってたような・・・。
キネシオロジーというのは、その筋反射テストを使って、体の痛みや心の悩みなどを調整するものです。
もともとはカイロプラティックが発祥ですが、現在では医療の場以外でも健康法みたいな感じで広まっています。
誰も知らないから、広まっているとは言えないか。
以前の記事で、わたしが前職のとき燃料切れになってしまった話をしましたが、そのとき病院へ行くかどうか迷ったんですね。
病気って言われたらどうしよう、薬飲むのこわいな、とか、ただ病院が苦手だったということもあります。
そんなときに、インターネットでたまたま見つけたセラピーへ行きました。それがキネシオロジーでした。
キネシオロジーを学ぶうちに、東洋五行とか陰陽論などを知りました。おもしろいです。大好物です。
だんだんまわりにも、セラピストとか怪しい人たちが集まってきます。類友。
ただ、そういうセラピーとか目に見えないもの系が好きな人たちは、西洋医学や現代医学を否定しがちです。
実際、わたしも病院に抵抗があったし。
さて、そんなわたしがなぜ病院で働こうと思ったのか?
わたしは医療の現場を知りませんでした。
精神科がどういうところなのか、どんな診察をするのか、薬にどんな作用があるのか、何も知らずに否定や批判をするのは
フェアじゃないなと思いました。
そもそも、体調が悪くなれば大多数の人は病院へ行くのです。いきなり、聞いたことのないセラピーなんか誰もうけません。
というわけで、わたしが精神科で働くことには、「敵を知る」といった要素も大きかったのです。
実際に働いてみて、批判も否定もふっ飛びました。敵じゃなかった。
特に感じたのは、川原クリニックは居場所であるということ。
通院しなくていい=病気が治った、だと思っていたのですが、どうやらそういうことではないらしい。
わたしも川原先生の診察をうけてみたいなー、って思います。どんな感じなんですか?
何かあったら、あそこへ行こう、来週の診察までがんばろう、そんな場所があるって心強いなと思います。
そして、その場所を守り続けていくことがわたしたち受付の仕事で、これはわたしの個人的な感覚ですが、管理人さんとか、
おそうじのおばさんとか、そんな気分になります。よっ!浄化委員!
もしくはレレレのおじさんか、蛾次郎か。あ、源公か。
で、そのエネルギー療法をうけた次の日に、北山修さんの精神分析セミナーに行ってきました。
精神分析とはなんぞや、くわしくは今度うちの臨床心理士さんたちに書いていただきましょう。
北山修さんとは、川原先生のブログにもよく登場するフォークルの人ですね。
曲は知っていたけど、姿を見たことはなかったのでポスターで確認。
このサングラスの人が北山修↓
川原先生いわく、タモさんが登場するまで、サングラスといえば北山修だったそう。
で、そのセミナーでは、ある臨床心理士の方がゲスト講師としてお話をしていました。
その方は数年前まで沖縄の精神科で働いていたそうで、そこには不眠のユタの人たちも来ていたんですって。
帰り際に、「先生、除霊したほうがいいよ~」とか言い残して薬をもらって帰るらしい。笑
沖縄には、スピリチュアルヒーラーがすごく多くて、その講師の先生もどんどんはまっていくんです。
手から金が出せるようになったり、オーラが見えるようになったりします。
それをまとめた本がこちら↓
この方は、医療人類学が専門らしく、医療人類学というのは世界各地様々な文化の治療を研究する学問だそうです。
アフリカ奥地の呪術的な治療と、現代医学を公平に見るのがポイントとのこと。
つまり、文化や場所が変われば、治療法も治癒も変わるということ。
日本でいえば、昔は陰陽師の祈祷や呪術が医療行為だったように、沖縄では今でもユタが判断をするように。
宗教、自己啓発、スピリチュアルヒーリング
それらで治る、癒える人が実際にいるわけで、となると、投薬やカウンセリングと何がちがうのか。
そんな学問があるんですね~。
わたしが東洋から西洋へ向かったのと逆に、この方は西洋から東洋へ向かったわけで。
世界には、変な人がいっぱいいますね。
結局、比較とか優劣の問題ではなく、選択肢があるということが文化的に豊かなことだなと思いました。
そういえば、うちの文化部ですが、日頃カースト最下層の人たちが日の目を見る機会を!という狙いで発足しました。
クリニックではむしろ、アニメやマンガはメジャーで(部員はゼロだけど)、わたしはくわしくないので寂しいです。
だったら、わたしも自分の好きなこと書いちゃおうと思って、これを書いています。
話しの合う人と出会うとうれしいですよね。
わたしが小学生の時、大好きな吉本ばななが「大人になれば気の合う人と出会う可能性が増えるから、楽しみにしていて」
みたいなことを言っていて(たぶん)、いま大人になってそんな気の合う人たちと出会えるようになって、あの言葉は
本当だったんだなと思います。
学校で話が合わなくて、退屈だったりさみしい思いをしている人、多いでしょう。わたしもそうだったなぁ。
大人になったらいいことあるよ、とは約束できないけど、少なくともわたしはここまで生きてきてよかったなと思っています。
先日の写真が暗くて不評だったので、リベンジ!
鳥居が隠れてますが、梅と竹がきれいです。これで松がそろえば完璧ですね。
文化部!松、お願いします!
BGM.怒髪天「オトナノススメ」
みるにみかねて
9/Ⅱ.(火)2016 はれ
深酒して記憶がなくて何か失言したのではと自己嫌悪。
二日酔いと金縛りとこむら返りで満身創痍。
そんな日にみる夢には、母が出てきて、
「今日の達二はちゃんとお酒と一緒にお水も飲んだし、ちゃんとお料理も食べてたし、よく頑張りましたよ。
お酒の呑み方が、歴然とよくなってますよ」
と誉める。
これは途方に暮れた僕が、深層心理から、母を呼び出して、心のバランスをとるため、そう言わせる脚本を与えた産物か。
一概に、そうとも思えない。
あの母親って、そういうことをするんだ。そういうこと、って、死んでるのに自分の意志で平気で夢に登場する、こと。
母で思い出すのは、中学1年の時の「サングラス事件」。
僕は学校にサングラスをかけて行ったら、担任にみつかって、没収&親の呼び出し。
母が茅ヶ崎から目白までやって来た。
高級な着物だった。これは母の戦闘モード。おそろしや。
担任が、「校則違反で…」と言いかけると、「学校にサングラスをかけて来てはいけない、という校則ありました?」
と上品に答える母。担任、絶句。ここまでで、勝負あり。
担任は、気を取り直し、「しかし、達二君は、サングラスをかけないと目が変性して三つ目になる奇病だ、という嘘を…」
に、母は、「先生、それは嘘ではなく、ユーモアですよ(笑)達二は昔から、トンチが効いて」と、むしろ自慢気。
大人のやりとりをみてるこっちが冷や冷やする。
母は、問題のサングラスを手にとって、「先生もかけてごらんになったら?」と無理矢理、担任にグラサンをかけさせ、
「あら、あまりお似合いになりませんね。似合ってたら、差し上げようかと思ったのですが、達二の方が似合いますね。
じゃ、これは家でかけさせます。先生、サングラス、持って帰りますね~ごきげんよう~」と、つむじ風のように帰って行った。
職員室に取り残されたのは、僕と担任だ。
担任は、真顔で、「オレ、お前の母ちゃん、苦手。川原よ、もう学校に余計な物を持って来てくれるなよ。
これは指導じゃない、お願いだ」と言った。
僕の小学校は茅ヶ崎の女子校の付属だったから、小学校時代は、バレンタインに軽トラック1台分くらいのチョコをもらった。
それが、中学に上がって、東京の男子校に入学してからは、女子と知り合うチャンスもなかった。
中2のバレンタインに、母から原宿で買ったという机一面大の板チョコをもらった。
こんな物を売る奴も考える奴もおかしいが、買ってきちゃう母も母だ。
翌日、教室で「昨日、チョコ、もらった?」と探り合いの会話があって、僕は<このくらい>と机一面の面積を両手で示した。
すると、クラスメートから、「すげー」と驚嘆されて。皆も、同様な条件で、チョコなんかもらってなかったからね。
ま、僕は嘘もついてないし。
しかし、中学生の男子なんてこんなことでクラスの階級が決まったりして、おかげで僕はその後の学園生活は随分と楽だった。
そんな訳で、カワクリもバレンタイン週間です。
ナースの塚田さんと受付の(文化部の)山﨑さんが先週、何やら打ち合わせをしてたみたい。
今週、来ると、何かくれるかも、です。↓。
BGM. 大場久美子「エトセトラ」
やるか、やらぬか
先日、先生に普通部に任命された大平です。
普通部の説明は先生からあったと思いますが、普通部はなんだか少し難しいですよね。
私に務まるのかまだまだ不安ですが、部をつくってもらったことで私もカワクリの一員という感じがして嬉しくもあります。
本日のブログは事前に先生からテーマをいくつか提案していただいたので、
その中から私でも書けそうなテーマを選んで書いていこうと思います。
皆さんはカワクリでの待ち時間に何をして過ごしていますか?
あまりにも待ち時間が長くて飽きちゃうよという日もあると思うので
あらためて新人の私からカワクリでの暇つぶし方法をご紹介します。
まずはカワクリ名物なぞなぞです!
先日、先生のアイディアが爆発し、なぞなぞが新しいものになりました!!
退屈なときに、ぜひ挑戦してみてくださいね!
ヒントもあるの答えは受付まできてください。
なぞなぞは苦手という方もいますよね、私みたいに・・・
そんな方は只今上映中のスターウォーズシリーズを見てはいかがでしょうか?
私は今までスターウォーズは知っていたのですが
〈宇宙戦争の映画でしょ?戦いものだし、機械とか宇宙とか全然興味ないし、長いし見る気しな~い〉と見ていませんでした。
しかし去年の年末、某ロックフェスにてデザインが一番良いからとスターウォーズのTシャツを買ったのをきっかけに、
受付で患者さんがスターウォーズについて熱く語っているのを聞いたり、
最新作episode7の広告が目に留まったりと、妙にスターウォーズが気になりだしてしまいました。
なので〈そんなに面白いのならみてみるかな?〉と見始めたらハマってしまい…さすが世界中で人気なだけありますね。
おもしろかったです。本当におもしろかったです。
あの有名なライトセーバーで戦うシーンは全てのepisodeであるのですがこれがすごくかっこいいのです。
それにCGの進化って本当にすごいですね!
episode4~6 は粘土人形のような キャラクター達もepisode1~3・7ではどんどんリアルになるんですから。
色々書きたいことはあるのですが、ここでストーリーまで書いてしまうとまだ見てない方にネタバレしてしまうので、
ぜひ見てない方はカワクリで見ていってくださいね!
そして最後に漫画です。ここでしか漫画を読まないという方も多いのではないでしょうか?
漫画も新しいものが少しだけ増えたんです!私も初めてPOPをつくったんです~
初めてにしては上手にできたと自画自賛しています。
私のデビュー記事いかがだったでしょうか?
文章を書くってすごく難しいですね・・・
先生からはテーマを3つ入れて記事を書いてと言われていたので
私はこのブログに3つのテーマを入れ込みました!!!
さて3つのテーマとは何だったのでしょうか?
答えは受付の大平まで聞きに来て下さい^^
※ブログのコメントはシステム上、反映されるまでに時間がかかるみたいです。
なるべく早くアップしますので、今までの記事でも読み返しながらのんびり待っていてくださいね。
BGM. 少女時代「Into the new world」
僕と契約して魔法少女になってよ!
2月4日 はれ
みなさま、こんにちは。
受付だより、またまた文化部担当の山﨑がお送りいたします。
三連投ですね!
ちょっとブログ書きすぎ?もう飽きた?
そんなの知りません。諦めてお付き合いください。
昨日は節分でしたが、みなさんは豆まきはされましたか?
私は人生で初めて恵方巻を買って帰りました。
スーパーもお寿司屋さんもものすごい人だかりでびっくりしました。
果敢に人の群れに突っ込んで、無事恵方巻ゲットでわくわくしながら食べました。
が、冷静になるとちょっと高くない?節分価格なの??
日本人は流行り物が好きですからね。
さてさて、ある日クリニックに突如現れた魔法少女まどかマギカの美樹さやか 舞妓Ver.のフィギュア。
みなさんもうお目にかかりましたか?
とても精巧に作られていて、アニメからそのまま出て来たみたいです!
わーーーすごいかわいい~~~
ちなみに、「先生はさやかが好きなんですか?」と聞いたら、「髪の毛が青くて少し病的なキャラが好きなんだよね」と返ってきました。
そ、そうなんだ・・・
エヴァでは綾波、日常では長野原みお、セーラームーンではセーラーマーキュリーが好きだそうです。(マーキュリーは病的じゃないですけどね!)
ところでこのさやか 舞妓Ver.のフィギュア。
あるパーツがついていたそうです。
・・・ん??手だけ???しかも誰かのもついてるよ???
なんとこちらのフィギュア、別売りの佐倉杏子 舞妓Ver.のフィギュアと手を繋げて飾る事ができるそうですよ!!!
なんてひどい!
完全にオタクから金を搾り取ろうとしてますね!
A○B商法ならぬ、オタク商法じゃないですか。
私は「あんこもいた方がいいですよ~。」と言いました。
先生は頑なに、「さやかだけでいい、杏子は買わない。髪の毛の青い人が好きだから。」とおっしゃってました。
翌々日。
私が出勤するとそこには・・・
な、な、なんと!!!
佐倉杏子 舞妓Ver.があるではないですか!!!!
私「え?え?どうしたんですかこれ!」
先生「買ったんだよ・・・メギツネにそそのかされたからさぁ・・・(ニヤリ」
うわぁ・・・悪いメギツネもいたもんですね~。
こわいこわい。
そんなこんなであんことさやかで仲良く手を繋いで飾りました。
あああぁぁぁ・・・かわいいよ・・・
単体でもかわいいけど、2人そろうとものすごくかわいいです。
あんこ推しになってしまいそうなくらい、あんこがかわいい。
ちなみにあんこあんこと言っていますが、あんこの本名は上にも書いた通り、佐倉杏子(さくらきょうこ)です。
そしてあんこの中の人は、おそ松さん10話でイヤミとチビ太が女の子になる話のチビ美の声の人です。
ところでこのシリーズ、魔法少女5人全員あるんですけどね。
当然全部揃えるなんて無理だよね~って思うじゃないですか。
それはとある日。私が患者さんとお会計後に少しお話しをしていたときです。
宅急便のお兄さんが箱を抱えてやってきました。
その日はこれで2個目のお届け物のようでした。
患者さんは言いました。
「先生またフィギュアでも買ったんですか~?」
私は、「そんなわけないじゃないですか~」とか言いながら、先生に箱を開けてと頼まれたので開封しました。
そこにいたのは・・・!!!!!
巴マミ 舞妓Ver.+ベベ
え!?
患者さんナイス読みでした・・・
先に届いていた箱も、もしかして・・・?
鹿目まどか 舞妓Ver.
やっぱりー!
うわぁー魔法少女4人揃っちゃったー。
しかし並べてみると圧巻ですね。
ところで1人足りないんじゃない?と思った方。
その通りです、暁美ほむらがいないのです。
何を隠そう私はほむらが一番好きなので、少し悲しくもありました。
でも他の4人がかわいいし、色的に一番地味だから(失礼)仕方ないかな~と思ってました。
翌週、出勤した私を出迎えたのは・・・
暁美ほむら 晴着Ver.
追加メンバー3名がこちら
おお・・・先生、コンプリートしちゃったんですね。
早速受付前に5人並べて飾りました。
受付3人+魔法少女5人(と寝釈迦ポーズのカエルちゃん)の8人(+1匹)でお出迎えです。
余談ですが、まどかマギカといえば再放送をしていたのがTOKYO MXでした。
以前TOKYO MXでアニメを録画していたときに、「ごはんかいじゅうパップ」というのが流れてました。
CMかと思って調べたらゲリラ的に放送するショートアニメだそうです。
頭に残る印象的な歌なんです。最近MXのアニメを見ていないのですっかりお目にかかってませんが・・・
知ってる人があまりいなくて残念です。
ていうか、まどか、さやか、杏子、マミさんは舞妓なのに、ほむらだけ晴着なんですね…
先生のネイルといい、今回といい、すぐハブかれるんだから・・・
BGM.Kalafina「君の銀の庭」